Travis Japanに新曲がほしいよ~~~~ジャニーズ事務所~~~っ😭😭😭
既存の曲でPV撮影ってのもありだと思うんですね(PV前提)。いい曲が4曲も揃ってるし。
ただ、新曲バーンッ!PVドーンッ!売上ダーンッ!みたいなのも頭の片隅にあるっちゃあって。構想がね。かれこれ3時間くらいあっためた構想がね、あるわけですよ。
新曲バーンッ!PVドーンッ!売上ダーンッ!になるには、まず制作陣が大切だと思うんですけど、作詞家!作詞家重要じゃないですか?
いやそりゃ作曲だって編曲だって大事、大事だけどブログに書けないじゃん(現実的)。サウンドがあーだこーだとか専門的な知識もくそもないので書けない。
仕方ないし、わたしがすきですきでだいすきな作詞家さんたちピックアップしたから、ジャニーズ事務所さん参考にしていいよ(?)ってブログです。お願い事務所、トラジャに新曲プリーズ!!!
まずはね、まずはここ。王道通っていきましょう。みんなだいすき松井五郎。
[お気に入りの歌詞]
なんにもない 空もきっと 教えてくれる
ただあふれてくる 涙の意味そのために時は 前に進む
(Shout!/Sexy Zone)
Shoutは全歌詞すきなんですが特にここがすき。
あっちもこっちも チェックされちゃう Everyday
これ現役アイドルしかもデビューしたてほやほやに歌わせるんだって衝撃を受けました。
涙は僕らを結ぶ星なんだ
(この手をつなごう/Sexy Boyz&Sexy 松)
意味がわからない(最高)。誰もがひとつしかない星であって涙も僕らを結ぶ星、どう解釈するのが正解なんでしょうね。
松井五郎はフレーズというよりも文。詩集を読んでいるかのような歌詞ですよね。歌唱力もあるTravis Japanにぜひ激しいダンスを封印したしっとりめの歌を書いてほしいです。
大物~~っ!ジャニーズへの楽曲提供は少なめですが、いろんなアーティストやアイドルに曲提供してるんですよ。
[お気に入りの歌詞]
頑張ってる途中 頑張ってる途中
頑張ってるとチュウしたくなるよ(頑張ってる途中/私立恵比寿中学)
思いついたとき気持ちよかっただろうなあと想像しちゃう。
武士 イン・ザ・スカイ
(きらきら武士 feat. Deyonna/レキシ)
最高にわからないところが最高。
大化の改新の一撃
(KMTR645 feat. ネコカミノカマタリ/レキシ)
中臣鎌足がテーマの1曲なんですが、確かに一撃くらってるけど、大化の改新で言葉的には完結してるのにそこに違和感なく「一撃」をつけてるのすごくないですか。
池ちゃんは音に合わせた言葉遊びが天才的。くすって笑っちゃうような、でもよくよく聞いたらめちゃくちゃ考えられてる、そんなジャニーズらしくはない歌詞、トラジャに欲しいです。
星部ショウ
知らない人も多いかな。ハロプロをよく担当する人です。あまりに素敵な作詞技術につんくなんじゃないかとか言われてた。
[お気に入りの歌詞]
クライシスはチャンスだわ 臥薪嘗胆
(臥薪嘗胆/アンジュルム)
カタカナにするだけでこんなにも耳に残る。
誤爆 誤爆 ゴメンって言ったって Never Go Back
(誤爆~We Can't Go Back)
誤爆とGo Backをかけてる。めちゃくちゃうまい。
ちっぽけな遠慮と優しさで 安直に空気を読むよりも
流れ変える人になりたい
ほんとその通りだなあと思った歌詞。
言葉遊び得意なタイプかと思いきや、きれいな情景描写もできちゃうオールマイティー派。歌詞が人生の教訓になるようなものが多いので、全国民に支持される1曲ください。
ヒャダインで通じる人も多いはず、前山田健一。アイドル曲作らせたら彼の右に出る者はいないと思ってる。
[お気に入りの歌詞]
UME!有名じゃなくても
UME!ひらけ!夢の花(梅/私立恵比寿中学)
ゆーえむいーがゆめいに聞こえる。有名にも夢にもかかってる。天才。
Aステ Bステ Cステ Dステ
Eステ Fステ Gステ Hステ
Iステ Jステ Kステ Lステ
Mステ(金八DANCE MUSIC/私立恵比寿中学)
これで曲を始めようと思えるその勇気がすごい。
酸素を作るには?"ワニとシャンプー!"
(ワニとシャンプー/ももいろクローバーZ)
ワニとシャンプーで酸素が作れるって発想がファンシーでかわいい。彼京大出身で頭がいいのにのにどうしてこんなこと思いつくんだろう、、、。
ワードセンスが素晴らしくて耳に残る歌詞を書くので、そういった曲がほしいですね。その曲で全国区になりたい。
じゃにおたにはおなじみ三浦徳子。トンチキはおまかせ。
[お気に入りの歌詞]
I love you キミ キミ キミ キミダーケ
ギミ ギミ ギミ ギミ Give me your heart(ぶつかっちゃうよ/Sexy Zone)
ルンルンルルルルンで始まるやばい歌があると聞かされたこの曲もいちばんすきだったのは冒頭のルンルンではなくここでした。よくうまいこといったなあと感動すら覚える。
希望がふいに絶望
(七転び八起き/アンジュルム)
希望が絶望に変わるあのサッて感じ、「ふいに」って言葉で表せるんですね。しかもしっくりくる。
さっきさよならって言ったその時に
愛がこぼれたの
(キライ、スキスキスキホント、ウソウソウソ/メロン記念日)
タイトルはやばいけどでもタイトルに沿ってますよね。女の子のいじらしさをよく一文で表現できてると思う。
トラジャ×トンチキ、意外性があってしかもかわいいから似合っちゃっていいと思うんですよね。隠れた名曲みたいなのもらいたいな~。
この人もハロプロを多く手がけてる人です。ティーンの気持ち書くのがうまい。
[お気に入りの歌詞]
結局はラブでしょ
(46億年LOVE/アンジュルム)
何が結局なのかとかわからないけど、なんか説得力がある。結局はラブなんだよね~。
“ボク”から“オレ”になっても
幼さに泣いてる(Good Boy Bad Girl/カントリーガールズ)
少年の成長をボクからオレ、、、その手があったかと膝を打ちましたね。
誰にでも話せるような思い出作りはしたくない
(今夜だけ浮かれたかった/つばきファクトリー)
ほらザ・ティーンって感じしない?ティーンの気持ち書くのほんっとにうまいんですよ。
今にしか歌えない、ちょっと背伸びしていて背伸びした感もある歌詞がいいです。何十年後かにこんな歌も歌ってたね、もう歌えないねってなるくらいの青臭い歌詞ちょうだい。
幼い頃から現在まで個人的に超お世話になってる(関係があるわけではない)只野菜摘パイセンです。
限界なんてない ぜったい
小さい頃にこれを聞いて「絶対なんてない絶対」と空耳してなんてパワーワード、、、!と思ったのをよく覚えてます。限界なんてないでもかっこいい。
なんちゃってなんて
がんばっているうちに
先輩も本物も
本家も元祖も
越えちゃってくの(ニッポン饅頭/LADYBABY)
最初は真似事でもそのうち超えていく、その強い意志はレディべのファーストシングルにぴったり。
好きなことは苦しくたって努力と感じないよ
(D'の純情/ももいろクローバーZ)
たしかに~と思った。この歌詞ですごいびっくりした記憶があるんですよね。
絶対なんてない絶対は空耳だったけどパワーワード生み出しがちなパイセン。パワーワードで木をなぎ倒せるレベルの強い歌詞、トラジャにぴったりだと思う。
大本命つんく♂。わたしはつんく♂に曲を書いてもらいたいがためにこのブログを書いてます。
[お気に入りの歌詞]
門限はわざと早い時間教えるものよ
なんでだと思います?子曰く、つまんない男だったら門限を言い訳にして帰れるし、いい男だったら「門限破るね」って彼を喜ばせられるらしいですよ。
ずっと待つだけの
ずっと待つだけの
待つ子ミジメックス
(Help me!!/モーニング娘。)
天才じゃない???マツコ・デラックスよく浮かんできたな~。
たった一人を納得させられないで
世界中口説けるの?
(What is Love?モーニング娘。'14)
一時期この歌詞だけが頭から離れなかったくらいに強烈。口説くってワードチョイスがまた絶妙。
小賢しい女みたいなこと50になるおっさんが書いてるなんて信じられないつんく♂ワールド。女性目線の曲、トラジャ絶対似合うし、ダンスも合わせて世界観の構築がすごいだろうから見てみたいものです。
以上8人。選手権とか書いたけど選べないよね~~っ(選ぶ気なし)。
本当は100+さんとか亜美とかも入れたかったけど手元にデータが無さすぎて断念、、、。でも候補には入れてあげてください。
だいぶわたし好みに偏ったし、こんなリストアップしといて何だけど、もう誰でもいいんです。誰でもいいし、何でも、、、よくはないけど、トラジャに曲ください、、、。新曲バーンッ!PVドーンッ!売上ダーンッ!な未来がわたしには見えてるので。
おーいジャニーズ事務所~~っ!新曲作ろうぜ~~っ!(cv.中島くん)